5月3日は憲法記念日ですね。今の憲法が施行された日ですね。
特に憲法9条の解釈をめぐっては、いろいろと拡大解釈が出てきて問題が多いように思います。
どうしたら憲法9条が本当に実のあるものになるか、この3日に私たちは、よく考えるべきだと強く思います。
『未来をひらく歴史』(日・中・韓=共同編集 第2版 高文研)より
伝単(ビラ)のなかの戦争
戦場では、敵国の兵士の戦闘意欲を失わせるため、あるいは戦わないで投降(とうこう)するよう呼びかけるため、さまざまな謀略の伝単(ビラ)が作成され、敵側陣地にまかれました。それぞれのビラが何を働きかけようとしたのか、その効果も含めて考えてみましょう。
①日本軍が中国人に向けたビラ
諸君はいったいどの道を選ぶのか みよ! 匪賊(ひぞく)の道を選び、抵抗を続ければ、このように悲惨になる みよ! 良民の道を選べば王道楽土にいたる
②日本軍がアメリカ兵に向けたビラ
君の背後では、あの女たらし、あの徴兵忌避者。そうとも、悪者は金持ちでハンサムだし、勢力はあるさ。今頃は君の彼女を手に、ウィンクしながら、そう“銃後の僕たちはこの通り感謝している”と言っているぞ。
③中国軍が日本兵に向けたビラ(文字のビラ)
戦線の諸君! 命を無駄にするな 苦しい生活あわれな家族を思い出せ 誰か諸君をどん底に落としたか? 目を開け! 親愛な日本の兵士よ 日支両国の兄弟よ! 連合して侵略者と圧迫者を打倒し、仲良く真正の 自由解放に進もう
④アメリカ軍が日本兵に向けたビラ(文字のビラ)
犬死(いぬじに) 意義ある生涯 名誉の死とは何か
それは確かに国家のためになる勇ましい行為をなしつつ最後を遂げることである。
犬死とは名誉の死ではない。名誉の生とは何か。
それは自己を保持し、国家のため最善を尽くすのである。名誉の生は名誉の死より困難であり、勇敢である。
「この事実を・・・・」
(「南京大虐殺」生存者証言集:侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館/編 加藤 実/訳)
1、日本軍の狂暴な集団的虐殺
江辺、下関埠頭、挹江門、三汊河一帯での集団虐殺
張士栄(男)の証言
私は元々は国民革命軍58師の1団2営5連の兵士で、1937年には上海で「8.13」淞○抗戦に参加しましたが、11月に命を受けて撤退し、蘇州から南京の牛首山まで退き、一昼夜にわたる敵を阻止する戦闘をしてから更に中山埠頭まで退きました。
1937年の12月13日は、非常に寒く、どんよりと曇った日でした。午後私たちが中山埠頭で筏を組んで長江を渡る準備をしていましたら、凡そ3時頃に、突然日本軍のタンクが10台余り中山埠頭にやってきて、砲撃する一方で掃射したので、たくさんの中国人が撃ち殺されました。タンクから降りて来た日本兵10数人が、私たちに怒鳴って命じ、中山埠頭の南側の大湾子に集合させました。凡そ2000人余りが捕虜になり、周りには機関銃が10数挺据え付けられましたが、やがて南からまた日本軍が30数名やってきました。4,5分して、中山埠頭にまた軍艦が一隻、「あたか号」というのがやってきて、その甲板から海軍が4人降りて来たのですが、その1人で佐藤貫一というのが、土手にいる日本兵に何かひとしきり話をしてから、私たち四川の者と湖北の者とに立ち上がって出て来いと叫びました。佐藤は続けて3度言ったのですが、私は寒くてひもじかったので、内心どうせ死ぬんなら、すぱっと早く死んだ方がいいと思いました。佐藤が2度目に叫んだ時に私と一緒に四川人18名が立って出たら、湖北人14名も立って出てきて、みんなで32人、佐藤に国民党港務処の建物まで連れて行かれ、そこに押し込められました。その晩8時頃、日本軍の機関銃が数時間も鳴り響いていました。
2日目に、日本軍は私たちを中山埠頭の南の貧民区に連行して飯を炊く鍋を探させましたが、大湾子を通り過ぎる時に、昨日捕虜になった兵士と平民2000名余りが全部殺害されているのを見かけました。その時に10数名の日本軍が貧民区で婦女子5人を捕まえて強姦したのもこの目で見たのですが、その内の2人が懸命に反抗したので、1人は銃剣で突き殺され、1人は銃剣で陰部から裂き開かれてしまい、ほかの3人は強姦されてから下関の宝善街中山橋のイギリスの教会堂(今の下関公安局)へ連れて行かれました。
12月16日も、どんよりとした日で、朝8時に日本軍が私たちを江辺の2号埠頭を修理させに連行しました。私は2号埠頭の倉庫のかたわらに4箇所死体がうずたかくなっているのを見かけましたが、日本軍が丁度死体にガソリンをかけて燃やしているところで、四堆の死体は凡そ1000人余りでした。
(続く)
「Imagine9」【合同出版】より
想像してごらん、
戦争にそなえるより
戦争をふせぐ世界を。
Imagine,
A world that instead
of
preparing for war,
prevents war.
コスタリカは1949年の憲法で軍隊をなくしました。
コスタリカのように武器を持たない国が 国際的に大きな強みを
発揮する事があります。
なぜなら、コスタリカは軍隊を持たない分、教育に力を入れ、人づくりをしているからです。
若者たちは、紛争が起きたとき、武力ではなく交渉や対話によって
解決できるということを、一人ひとりが子どものころからしっかりと学んでいます。
(コスタリカ/男性)
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
クリックお願いします!!
731を問う!!
フォロワー
ブログ アーカイブ
自己紹介
- ノブ
- 新しい自分を発見中
0 件のコメント:
コメントを投稿