「南京の真実」(ラーベ著:講談社)より
1月18日
ほうぼうで煙が立ち昇っている。あい変らず景気良く放火が続いているのだ。9時頃、難民収容所の管理者が集まって、本部で会議が開かれることになっている。日本軍に妨害、いや、禁止された場合のことを考えて、手は打ってある。衛兵を一人、塀の外に立たせておいたのだ。この前のように、警察官に包囲されたら、直ちにドイツ大使館に通報することになっている。うれしいことに、ローゼンをはじめ、クレーガー、シュペアリングもきてくれた。日本軍が何か言ってくるのではないかと、みなはらはらしていたが、会議はつつがなく進行した。
午後、スマイスとフィッチがきた。米だけでなく、他の食料品も運んでもいけないし倉庫から取ってきてもいけないことになったと言うではないか。上海から取り寄せることも禁じると言う。どうやら日本軍は難民を飢え死にさせるつもりらしい。だが、断じてそんなことはさせないからな。そこで我々は上海のキリスト教会に電報を打った。
上海、国際キリスト教評議会ポイトン様(抄録)
食糧事情はますます厳しくなってきました。市民のために定期的に輸送することができないからで す。
現在5万人の難民に毎日米を無料で配っています。我々が当地で購入した米や小麦を持ち込むこ とも、上海から600トンの食料品を船で搬入することも許されませんでした。是非とも上海でこの件に ついて交渉してください。もし中国の緑豆が手に入るなら、できるだけ早く船で100トン送るようお願 いします。とにかくやってみて下さい。どうか募金も続けてください!救済資金が必要になるに違い ありません。
1938年1月18日
フィッチ
アメリカ大使館はワシントンの国務省にまたぞろ「事件」を報告する羽目になった。当地のアメリカンスクールが今日また略奪にあったのだ。ピアノを運び出すため、壁に大きな穴まであけられて。だが、残念ながら大使館の職員は間に合わず、現場を押さえられなかった。再び大使館が置かれた以上、日本軍がよもやこんな恥さらしをなことをやらかすとは思っていなかったのだ。
どうやって事務所を閉鎖したらいいのだろう。私は頭をかかえてしまった。中国本社から「事務所をたたむように!」という電報が届いた。荷造りしようにも木箱が手に入らない。・・・・・
私が引き揚げたら、上海に行ってしまったら、家屋敷はどうなってしまうのだろう?多分日本政府は私に旅券を出してくれるだろう。いやそれどころか、私を厄介払いできて、せいせいするのではないだろうか。だが、ここにいる650人の難民はどうなる?血のにじむような苦労をしたあげく、こんなに厳しい結末を迎えようとは!
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月18日 火曜日
城内の兵士が交替したそうだ。(1) 今朝私の外出中に4人の兵士がやってきた。メリーが彼らの対応し、キャンパスを案内して回った。メリーの印象では、あまり礼儀をわきまえない人たちのようだった。・・・・・・・
王さんは、夫が連れ去られたまま戻ってこない女性たちのデータをとる事に、毎日10時から12時までの時間を当てている。たぶん、こうしたデータをとるのは中止しなければならないだろう。というのは、ここ2日間に100人を超える人たちがやってきて、今日も混雑がひどく、問題が起きるのではないかと懸念しているからだ。おそらく、12月16日が最悪の日だった。大勢の人が射殺されたのではないかと思う。死体さえも見つけることができないだろう。おそらく焼かれただろうから。非常に多くの人が、力を貸してもらえると思っているが、実際のところ、私たちには行方不明者の氏名を提出してやるぐらいのことしかできない。・・・・・・
・・・・・・・
避難民たちは、帰宅するのを今も怖がっている。家財が何も残らなくなるおそれがあるので、比較的年齢の高い女性には、帰宅するようしきりに促している。というのも、日本兵だけでなく一般の中国人による略奪も続いているからだ。南京の家から持ち出される略奪品は、いつかそのうちに日本の家に運ばれていくのだろうか。・・・・・・・
午前9時から12時まで、第2回の難民収容所所長会議に出席した。自活手段を持たない避難民を対象とするアンケートについての論議に午前の大部分を費やした。これを公平に行うのは難しい。多くの人が援助を望んでいて、実際にはその必要のない人までもが援助してもらいたがる。その結果、援助しなければならない人の数が大幅に増えることになる。
少しばかり暖かくなった。いまのところ、まだ雪は降らない。金陵女子文理学院にはいまなお5000人ないし6000人の避難民がいる。しばらく臥せっていた程先生はいまはベッドから起きてはいるが、部屋から出ないようにしなければならない。
(1)それまで南京警備を担当していた第16師団が華北へ移駐して行き、かわって第11師団の天谷支隊(歩兵第10旅団)が南京に進駐してきた。南京警備司令官には、旅団長の天谷直次郎少将が就任した。
「Imagine 9」解説【合同出版】より
武器を使わせない世界
生物・化学兵器は、国際条約ですでに全面禁止されています。もちろん禁止しても、隠れて開発する国や人々が出てくる可能性はあります。その時には国際機関が査察を行い、科学技術を用いて調査し、法に従って解決すべきです。
ノルウェーは2006年、地雷や核兵器といった非人道兵器を製造している企業に対しては、国の石油基金からの投資を止めることを決めました。日本は、「核兵器をつくらない」「もたない」「もちこませない」という「非核三原則」をもっています。
原爆を投下された日本は、「やり返す(報復)」のではなく「この苦しみを誰にも繰り返させたくない。だから核兵器を廃絶しよう」という道を選びました。私たちは、この考え方をさらに強化して、世界に先駆けた行動をとることができるはずです。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
731を問う!!
フォロワー
ブログ アーカイブ
-
▼
2009
(383)
-
▼
1月
(31)
- 1938年 南京 1月31日
- 1938年 南京 1月30日
- 1938年 南京 1月29日
- 1938年 南京 1月28日
- 1938年 南京 1月27日
- 1938年 南京 1月26日
- 1938年 南京 1月25日
- 1938年 南京 1月24日
- 1938年 南京 1月23日
- 1938年 南京 1月22日
- 1938年 南京 1月21日
- 1938年 南京 1月20日
- 1938年 南京 1月19日
- 1938年 南京 1月18日
- 1938年 南京 1月17日
- 1938年 南京 1月16日
- 1938年 南京 1月15日
- 1938年 南京 1月14日
- 1938年 南京 1月13日
- 1938年 南京 1月12日
- 1938年 南京 1月11日
- 1938年 南京 1月10日
- 1938年 南京 1月9日
- 1938年 南京 1月8日
- 1938年 南京 1月7日
- 1938年 南京 1月6日
- 1938年 南京 1月5日
- 1938年 南京 1月4日
- 1938年 南京 1月3日
- 1938年 南京 1月2日
- 1938年 南京 1月1日
-
▼
1月
(31)
自己紹介
- ノブ
- 新しい自分を発見中
0 件のコメント:
コメントを投稿