「南京の真実」(ラーベ著:講談社)より
ラーベの返事(抄録)1938年1月14日 於南京
W.マイヤー社長の1938年1月3日付の書状に関して
本日、ドイツ大使館を通じてお手紙いただきました。昨年、漢口へ行くようにとのご連絡をいただきましたが間に合いませんでした。電報が届いた時、ドイツ人たちはすでにクトゥー号で発ったあとだったのです。また、中国人従業員、つまり韓さん一家をはじめ、整備工たちもみなオフィスに避難しておりましたので、彼らを見捨てることはできないと考えておりました。あのときお返事しましたように、私は安全区を設置するために当地で発足した国際委員会の代表を引き受けました。現在ここは20万人もの中国人非戦闘員の最後の避難場所になっています。これを組織するのは必ずしも容易な仕事ではありませんでした。しかも日本から全面的には承認を得られず、中国軍上層部が、ぎりぎりまで、つまり南京から逃げ出すまで部下と共にここに駐留していたために、いっそう困難になりました。
今まで、給食所や食糧の配給所などを設置して、安全区にひしめいている20万人の市民をどうにか養ってこられました。ところが今度、「難民の保護は新しく設立された自治委員会が引き継ぐ。よって米販売所を閉鎖すべし」との命令が日本軍から出されたのです。市内に秩序が回復し、南京を出る許可が下りましたらそちらに参ります。今までのところ、申請はすべて却下されています。
安全区委員会の解散まで私が当地に留まることをお許し下さいますよう、遅ればせながらお願い申し上げます。というのも、わずかとはいえ、我々外国人の存在が大勢の人々の禍福を左右するからです。日本兵のすさまじい乱暴や殺人行為から逃れるため、12月12日以来、私の家と庭だけでも600人以上の極貧の難民たちがおります。たいていは庭のわら小屋に住んでおり、毎日支給される米を食べて生きています。
ナチ式敬礼をもって ジョン・ラーベ
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月14日 金曜日
再び陽が照りだし、かなり暖かい。言葉に表せないお恵みが続いている。
ヒルクレスト学校に近い寺院の倉庫から学院に米28袋を搬入することで一日が終わった。もし、リッグズがトラックを確保できなければ、手押し車や荷車による運搬で一日費やすことになるだろう。
午後3時ごろ、私たちがあきらめかけていたその時、リッグズがトラックに乗ってあらわれた。
新しい警備員と顔見知りになるため、午前11時30分、王さんと一緒にまた門衛所まで出向いた。隊長は農民で、他の2人は技術者と軍需工場の労働者である。顔見知りになるためにこうした方法をとるのは、時間がかかるが、それだけの価値があると思う。様々な警備兵がやってくるが、今までのところ何も問題を起こしていない。警備兵を毎日交替させないで、優秀な警備兵4人を選んで常時配置してくれたら、もっと落ち着いた気分になれるのだが。
現在は城内の少なくとも一部で電灯がついており、近く無線通信がまた聞けるようになる。徐州府付近に中国と日本の大軍が集結しているというニュースが入ってきた。その地域の一般民衆をつくづく気の毒に思う。
今日、豚を生きたまま一頭買おうとしたが、ある情報通から、南京の周囲何マイルにもわたって豚はいない、と言われた。馬肉、ラバ肉、そして犬の肉までも売られているが、豚肉や牛肉は売られていないそうだ。・・・・・・・・
午後から夜にかけて大きな火災を2件目撃した。1件はは北西方向、もう1件は東方だった。略奪と焼き払い、そしてその後遺症がまだ続いている。おびただしい量の略奪品が街頭に出てきている。下層分子が好機に乗じようとしている。警察力がない場合、放免される連中だ。
今日憲兵と一般兵士の2人が外国人の家で略奪を働いているところを発見された。
「Imagine9」解説【合同出版】より
武器をつくったり
売ったりしない世界
世界では今、武器貿易を取り締まるための「武器貿易条約(ATT)」をつくることが提案されています。世界的な市民運動の結果、このような条約をつくろうということが2006年に国連総会で決議され、そのための準備が始まっています。
しかし、世界的には武器をつくること自体、また、武器を売ること自体が禁止されているわけではありません。提案されている条約も、武器貿易を登録制にしようというものであり、武器貿易の全面禁止にはほど遠い内容です。
日本は、憲法9条の下で「武器輸出を原則的に行わない」という立場をとっています(武器輸出三原則)。このような日本の立場は、世界でも珍しい先進的なものです。
しかし、一方で、日本はアメリカと共同でミサイル防衛の兵器開発を進めており、この分野は武器輸出禁止の「例外」として認めています。
ミサイル開発に携わる企業からは、武器輸出を認めるよう求める声が高まっています。「日本は将来、憲法9条をなくして、ハイテク技術を駆使して武器をつくり世界に売り始めるのではないか」と心配する人も増えてきています。
私たちは、武器を輸出する国になるのか、それとも「武器の禁止」を世界に輸出する国になるのか、分かれ道にいます。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
731を問う!!
2009年1月14日水曜日
2009年1月13日火曜日
1938年 南京 1月13日
荒廃する南京
「南京の真実」(ラーベ著:講談社)より
1月13日
「安全区国際委員会を国際南京救済委員会に変更する」という私の提案は委員会で否決された。せっかくいま、日本から事実上認められているのに、もし自発的に解散したりしたら、これ幸いと黙殺される恐れがある、というのだ。私が多数派の意見に従ったのはもちろんだ。常に足並みをそろえて行動しなければ。
イギリス海軍を通して上海の中国本社からの無電電報を受け取った。1月10日付けで、ここをたたみ、韓をつれてできるだけ早く上海へくるように、とある。明日「外国人も中国人もいまは街から出られない」と返事をしよう。クレーガーも何度か上海へ行く許可をもらおうとしたがだめだった。
今日、ローゼンとクレーガーが城壁の外へ出た。戦災孤児院の近くにあるシュメーリング家と、中山陵記念公園地区にあるエッケルト家の様子を見にいったのだ。大使館の車で戻る途中、福田氏や日本の将校たちに停められた。将校たちは、なぜ城壁の外に出たのか、どうして日本軍の命令に従わないのかとといただしたそうだ。話しながら双方ともしだいに興奮していった。
ローゼンは言った。私は日本軍の命令に従うなどと約束したことは一度もない。私には外交官として職務をきちんと果たす権利と義務がある。ちょうどいま、ドイツ人の財産の日本人による被害状況を確認しようと思っているところなのだ。すると日本側は、その旨を文書にしろと言ってきたので、ローゼンはそれを書いて渡した。そして帰るとすぐに上海のドイツ大使館に電報を打ったという。さて、どうなることやら・・・・。
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月13日 木曜日
1ヶ月前の今日南京が陥落した。ある程度事態の好転があった。略奪は少なくなり、安全感はわずかながら増し、兵士の数は極めて少なくなった。とくに国際安全区では強姦はほとんどなくなった。安全区外については噂は耳に入るが、事実のほどはわからない。もっとも、兵士だけでなく「老百姓」(庶民)による略奪も続いている。
かくまって保護してほしいと、私のところにやってきた若い5人の女性ー短期養成コースの看護婦ーの問題を解決することに午前のかなりの時間を費やした。5人全員を受け入れることはできないと思った。他の避難民と同様に彼女たちも危険にさらされることになるからだ。ここも含めて5ヵ所の収容所を選び、5人にくじを引かせた。そのあと紹介状を書いてやり、彼女たちに使用人を同行させた。使い走りの呉(正しくは魏)少年は、苦い経験をして以来、キャンパスの外に出るのを怖がっている。
午後は、女子学院に米を搬入してもらう段取りに4時間近くを費やした。やっとのことで12袋を運び込むことに成功した。国際委員会は米の取り扱いを自治政府に委ねてしまい、その結果、実にさまざまな困難にぶつかっている。これまで販売所はヒルクレスト学校の近くにあったが、今後は安全区の外に移すよう強要されている。なぜなのか、私にはわからない。以前は中国軍の米を利用していたが、現在は日本軍から米を入手している。リッグズ氏の話では、石炭屋を7軒訪ねたが、在庫がないそうだ。燃料も問題になってきている。安全区外から何とかして持ち込めないかぎり、家屋や家具が燃料としてますます使われるようになるだろう。
人々の健康を維持する食料も問題となっている。実際、どの農村にも青物類は残っていない。7万人の(日本軍)兵士がこの地方にしばらく寄食していたので、鶏も豚も牛もほとんど、というか全く残っていない。ロバや馬も食肉用に屠殺されている。今日馬肉が売られているのを見たものがいる。豆、落花生、青物を上海から手に入れようと苦心しているところだ。
メリー、程先生、ブランチはいまだに風邪で臥せっている。陳さんは床を離れたものの、外には出ないでいる。・・・・・・・・
「Imagine9」解説【合同出版】より
武器をつくったり
売ったりしない世界
「武器はどこから来るのでしょうか?
ヨーロッパやアメリカから来るのです。彼らは、武器貿易の達人です。アフリカの私たちは戦う必要も、殺しあう必要もないのです。だから、憲法9条は、アフリカにこそ導入されるべきだと思います。9条があれば、これ以上アフリカに武器を持ってこさせないようにする事ができます。」
これは、2007年1月にナイロビで開催された「世界社会フォーラム」で、ケニアの青年が語った言葉です。アフリカには、スーダンやソマリアなど、数多くの内戦に苦しんでいます。子どもたちまでもが兵士とさせられ、武器をもたされ、傷つき、多くの民間人が命を落としています。
世界でもっとも多く武器を輸出している国々は、アメリカ、ロシア、ドイツ、フランス、オランダ、イギリス、中国といった大国です。これらの国々から、中東、アジア、アフリカ、中南米へと、武器が売られています。紛争で使われる小型武器は、世界中に6億個以上あり、さらに毎年800万個がつくられていると言われています。これらの武器によって、世界で年間50万人の死者が出ていると推定されており、これは「一分で一人」をいう計算になります(「コントロール・アームズ・キャンペーン」による)。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
「南京の真実」(ラーベ著:講談社)より
1月13日
「安全区国際委員会を国際南京救済委員会に変更する」という私の提案は委員会で否決された。せっかくいま、日本から事実上認められているのに、もし自発的に解散したりしたら、これ幸いと黙殺される恐れがある、というのだ。私が多数派の意見に従ったのはもちろんだ。常に足並みをそろえて行動しなければ。
イギリス海軍を通して上海の中国本社からの無電電報を受け取った。1月10日付けで、ここをたたみ、韓をつれてできるだけ早く上海へくるように、とある。明日「外国人も中国人もいまは街から出られない」と返事をしよう。クレーガーも何度か上海へ行く許可をもらおうとしたがだめだった。
今日、ローゼンとクレーガーが城壁の外へ出た。戦災孤児院の近くにあるシュメーリング家と、中山陵記念公園地区にあるエッケルト家の様子を見にいったのだ。大使館の車で戻る途中、福田氏や日本の将校たちに停められた。将校たちは、なぜ城壁の外に出たのか、どうして日本軍の命令に従わないのかとといただしたそうだ。話しながら双方ともしだいに興奮していった。
ローゼンは言った。私は日本軍の命令に従うなどと約束したことは一度もない。私には外交官として職務をきちんと果たす権利と義務がある。ちょうどいま、ドイツ人の財産の日本人による被害状況を確認しようと思っているところなのだ。すると日本側は、その旨を文書にしろと言ってきたので、ローゼンはそれを書いて渡した。そして帰るとすぐに上海のドイツ大使館に電報を打ったという。さて、どうなることやら・・・・。
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月13日 木曜日
1ヶ月前の今日南京が陥落した。ある程度事態の好転があった。略奪は少なくなり、安全感はわずかながら増し、兵士の数は極めて少なくなった。とくに国際安全区では強姦はほとんどなくなった。安全区外については噂は耳に入るが、事実のほどはわからない。もっとも、兵士だけでなく「老百姓」(庶民)による略奪も続いている。
かくまって保護してほしいと、私のところにやってきた若い5人の女性ー短期養成コースの看護婦ーの問題を解決することに午前のかなりの時間を費やした。5人全員を受け入れることはできないと思った。他の避難民と同様に彼女たちも危険にさらされることになるからだ。ここも含めて5ヵ所の収容所を選び、5人にくじを引かせた。そのあと紹介状を書いてやり、彼女たちに使用人を同行させた。使い走りの呉(正しくは魏)少年は、苦い経験をして以来、キャンパスの外に出るのを怖がっている。
午後は、女子学院に米を搬入してもらう段取りに4時間近くを費やした。やっとのことで12袋を運び込むことに成功した。国際委員会は米の取り扱いを自治政府に委ねてしまい、その結果、実にさまざまな困難にぶつかっている。これまで販売所はヒルクレスト学校の近くにあったが、今後は安全区の外に移すよう強要されている。なぜなのか、私にはわからない。以前は中国軍の米を利用していたが、現在は日本軍から米を入手している。リッグズ氏の話では、石炭屋を7軒訪ねたが、在庫がないそうだ。燃料も問題になってきている。安全区外から何とかして持ち込めないかぎり、家屋や家具が燃料としてますます使われるようになるだろう。
人々の健康を維持する食料も問題となっている。実際、どの農村にも青物類は残っていない。7万人の(日本軍)兵士がこの地方にしばらく寄食していたので、鶏も豚も牛もほとんど、というか全く残っていない。ロバや馬も食肉用に屠殺されている。今日馬肉が売られているのを見たものがいる。豆、落花生、青物を上海から手に入れようと苦心しているところだ。
メリー、程先生、ブランチはいまだに風邪で臥せっている。陳さんは床を離れたものの、外には出ないでいる。・・・・・・・・
「Imagine9」解説【合同出版】より
武器をつくったり
売ったりしない世界
「武器はどこから来るのでしょうか?
ヨーロッパやアメリカから来るのです。彼らは、武器貿易の達人です。アフリカの私たちは戦う必要も、殺しあう必要もないのです。だから、憲法9条は、アフリカにこそ導入されるべきだと思います。9条があれば、これ以上アフリカに武器を持ってこさせないようにする事ができます。」
これは、2007年1月にナイロビで開催された「世界社会フォーラム」で、ケニアの青年が語った言葉です。アフリカには、スーダンやソマリアなど、数多くの内戦に苦しんでいます。子どもたちまでもが兵士とさせられ、武器をもたされ、傷つき、多くの民間人が命を落としています。
世界でもっとも多く武器を輸出している国々は、アメリカ、ロシア、ドイツ、フランス、オランダ、イギリス、中国といった大国です。これらの国々から、中東、アジア、アフリカ、中南米へと、武器が売られています。紛争で使われる小型武器は、世界中に6億個以上あり、さらに毎年800万個がつくられていると言われています。これらの武器によって、世界で年間50万人の死者が出ていると推定されており、これは「一分で一人」をいう計算になります(「コントロール・アームズ・キャンペーン」による)。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
2009年1月12日月曜日
1938年 南京 1月12日
「南京の真実」(ラーベ著:講談社)より
1月12日
南京が日本人の手に渡って今日で1ヶ月。私の家から約50メートルほど離れた道路には、竹の担架に縛り付けられた中国兵の死体がいまだに転がっている。
ドイツ、アメリカ、イギリスの大使館を訪ねて、昨日の家捜しを報告し、ローゼン、アリソン氏、プリドー=ブリュン各氏と相談した。この件について、全員の意見が一致した。すなわち、日本の警察は、外国人の建物に入る時には、その国の大使館へ事前に連絡するか、もしくはその国の大使館員を同伴する義務がある、ということだ。
こうしている間に、米の販売が全面的に中断されてしまった!米だけではない、石炭も安全区に運び込めなくなった。日本軍は塀に貼り紙をして、自分の住居に戻れといっている。肝心の家が焼き払われたり略奪にあったりしていることなんか、てんでおかまいなしなのだ。
日本人と友好的にやっていくにはどうするかとあれこれ考えた末、あることを思いついた。・・・・・・
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月12日 水曜日
とても寒くなった。雪が降ってきそうだ。できることなら何としても、建物の裏の(一語欠落「汚物」か?)をきれいに片付けてもらいたい。雪で散らばってしまうだけだろうから。あいにく、どこへ行っても石灰が手に入らないので、消毒薬としてそれが使えない。私たちが掘った穴に避難民全員の汚物桶を空けさせるのは無理だった。米飯の配給はキャンパスの外で毎日2回行われているし、登録業務も中止されているので、学院の使用人たちは、これまでよりも多少掃除の時間に余裕がある。・・・・
10時から12時まで王さんは文科棟の来客室で、夫や息子がいまだに行方不明の女性たちから事情を聴取していた。午後、この情報を福田氏に届けた。彼なら何かできると期待することにしよう。無料で米がもらえる赤色の配給券をほしがる人が増えてきている。一つには、人々が持ち金を使い果たしてしまったからであり、また一つには、貧しい人々が入ってきているからである。夜具をほしがっている人も大勢いる。
午後、王さん、・・さん、夏さん、張さん、それに私とで、アメリカンースクールの北にある寺院に出かけた。彼らや学院が使用する米を手に入れることができるかどうかを知るためだ。米は入手できたが、それを運ぶ手段がなかった。雑踏する上海路を戻ってくると、大勢の露天商人が道端で盗品を売っているのが目に入った。・・・・・・
あらゆる無法分子が活動しているが、何の規制もない。当然ながら、南京に残留している中国人警官は少数で、権限を持っておらず、また、数少ない日本の憲兵も、自国の兵士を取り締まることができないのに、ましてや「老百姓」(庶民)を取り締まることなどできるわけがない。多くの人々は、まだ安全になっていないのに、安全区から出て帰宅をしている。そうでもしなければ、家の構造部材、扉、窓、床板を盗まれてしまうからである。
今日は程先生、F.陳さん、メリー・トゥワイネンが風邪で寝込んでいる。誰もが働きすぎで、緊張が激しい。・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Imagine9」【合同出版】より
軍隊のお金を
みんなの暮らしのために使う世界
世界中の政府は、2000年に、貧困をなくすための一連の目標に合意しました。国連の「ミレニアム開発目標」と呼ばれるもので、2015年までに次のような目標を達成するとしています。
●極端な貧困や飢餓をなくす(1日1ドル以下で暮らす人を半減する)。
●すべての子どもたちが、女の子でも男の子でも差別なく、学校に行けるようにする。
●赤ちゃんが栄養失調で命を落としたり、お母さんが出産時に亡くなってしまうことを防ぐ。
●HIV(エイズ)、マラリアなどの感染症の広がりを止める。
こうした目標を達成するためには、世界的に軍事費を減らし、人々の暮らしや発展のためにお金を回すことが不可欠です。
国連憲章には、「世界各国は軍事費に回すお金や資源を最小限にしなければならない」(第26条)と書かれています。世界のNGO(非政府組織)は、この国連憲章26条を今こそ実行し「軍事を減らして人々の発展に回そう」という運動を始めています。そうした世界の人々の中からは「国連憲章26条と日本国憲法9条は、同じ目標のための双子のようなものだ。ともに発展させよう」という声が上がっているのです。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
1月12日
南京が日本人の手に渡って今日で1ヶ月。私の家から約50メートルほど離れた道路には、竹の担架に縛り付けられた中国兵の死体がいまだに転がっている。
ドイツ、アメリカ、イギリスの大使館を訪ねて、昨日の家捜しを報告し、ローゼン、アリソン氏、プリドー=ブリュン各氏と相談した。この件について、全員の意見が一致した。すなわち、日本の警察は、外国人の建物に入る時には、その国の大使館へ事前に連絡するか、もしくはその国の大使館員を同伴する義務がある、ということだ。
こうしている間に、米の販売が全面的に中断されてしまった!米だけではない、石炭も安全区に運び込めなくなった。日本軍は塀に貼り紙をして、自分の住居に戻れといっている。肝心の家が焼き払われたり略奪にあったりしていることなんか、てんでおかまいなしなのだ。
日本人と友好的にやっていくにはどうするかとあれこれ考えた末、あることを思いついた。・・・・・・
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月12日 水曜日
とても寒くなった。雪が降ってきそうだ。できることなら何としても、建物の裏の(一語欠落「汚物」か?)をきれいに片付けてもらいたい。雪で散らばってしまうだけだろうから。あいにく、どこへ行っても石灰が手に入らないので、消毒薬としてそれが使えない。私たちが掘った穴に避難民全員の汚物桶を空けさせるのは無理だった。米飯の配給はキャンパスの外で毎日2回行われているし、登録業務も中止されているので、学院の使用人たちは、これまでよりも多少掃除の時間に余裕がある。・・・・
10時から12時まで王さんは文科棟の来客室で、夫や息子がいまだに行方不明の女性たちから事情を聴取していた。午後、この情報を福田氏に届けた。彼なら何かできると期待することにしよう。無料で米がもらえる赤色の配給券をほしがる人が増えてきている。一つには、人々が持ち金を使い果たしてしまったからであり、また一つには、貧しい人々が入ってきているからである。夜具をほしがっている人も大勢いる。
午後、王さん、・・さん、夏さん、張さん、それに私とで、アメリカンースクールの北にある寺院に出かけた。彼らや学院が使用する米を手に入れることができるかどうかを知るためだ。米は入手できたが、それを運ぶ手段がなかった。雑踏する上海路を戻ってくると、大勢の露天商人が道端で盗品を売っているのが目に入った。・・・・・・
あらゆる無法分子が活動しているが、何の規制もない。当然ながら、南京に残留している中国人警官は少数で、権限を持っておらず、また、数少ない日本の憲兵も、自国の兵士を取り締まることができないのに、ましてや「老百姓」(庶民)を取り締まることなどできるわけがない。多くの人々は、まだ安全になっていないのに、安全区から出て帰宅をしている。そうでもしなければ、家の構造部材、扉、窓、床板を盗まれてしまうからである。
今日は程先生、F.陳さん、メリー・トゥワイネンが風邪で寝込んでいる。誰もが働きすぎで、緊張が激しい。・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Imagine9」【合同出版】より
軍隊のお金を
みんなの暮らしのために使う世界
世界中の政府は、2000年に、貧困をなくすための一連の目標に合意しました。国連の「ミレニアム開発目標」と呼ばれるもので、2015年までに次のような目標を達成するとしています。
●極端な貧困や飢餓をなくす(1日1ドル以下で暮らす人を半減する)。
●すべての子どもたちが、女の子でも男の子でも差別なく、学校に行けるようにする。
●赤ちゃんが栄養失調で命を落としたり、お母さんが出産時に亡くなってしまうことを防ぐ。
●HIV(エイズ)、マラリアなどの感染症の広がりを止める。
こうした目標を達成するためには、世界的に軍事費を減らし、人々の暮らしや発展のためにお金を回すことが不可欠です。
国連憲章には、「世界各国は軍事費に回すお金や資源を最小限にしなければならない」(第26条)と書かれています。世界のNGO(非政府組織)は、この国連憲章26条を今こそ実行し「軍事を減らして人々の発展に回そう」という運動を始めています。そうした世界の人々の中からは「国連憲章26条と日本国憲法9条は、同じ目標のための双子のようなものだ。ともに発展させよう」という声が上がっているのです。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
2009年1月11日日曜日
1938年 南京 1月11日
「南京の真実」(ラーベ著:講談社)より
1月11日
イギリス大使館を訪ね、プリドー・ブリュン領事、フレーザー大佐、ローゼン、アリソン、ヒュルター各氏と会う。イギリス、ドイツ、アメリカの各大使館が私の頼みを引き受けてくれた。頼みと言うのは、日本兵の違法行為に関する日々の報告を我々から受け取って、日本大使館あるいはそれぞれの国の政府に転送することだ。こうしてもらえば委員会はうんと助かる。もし、それぞれの大使館が今後も日本軍に抗議し続けてくれれば、じき、状況は良くなるかもしれない。
今日、日本軍に米の供給を禁止された。昼、我々が自治委員会のために手配した米の輸送が止まった。
午後、私がまだ本部にいたとき、日本の警察がやってきて家捜しをした。脱走兵が略奪した古着を探していると言う。その服は、数日前、その兵士から受け取って本部のフィッチの事務所にしまってあった。たまたまフィッチの部屋だけに鍵がかかっていたため、怪しまれてしまった。だが、警官がドアをこじ開ける前に、クレーガーが現れ、鍵を持ってこさせて、はいよ、と服を渡した。
全く日本の警察のやり方は訳がわからない。穏やかに入ってきても、我々はやはりあっさり渡しただろう。なにも完全包囲することなどないのだ。中国人脱走兵が服を略奪したと聞いて、それをネタに「事件」をでっち上げようとしたらしい。今度こういう目にあったらどうすればいいか、大使館と相談しておかなければ。
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月11日 火曜日
就寝の準備もできたり、キャンパスに避難している女性難民の大集団が無事に朝を迎えるだろうと思えるような、そんな平穏なここ数日の夜がどんなにありがたいことか、当事者でない人には十分にわかってもらえないだろう。ここ2,3日は、新たに任命された憲兵5名が夜間警備に当たっているし、それ以前の8日間は、アメリカ大使館の警官1名が毎晩門衛所に詰めていた。女子学院の正規の夜間警備員のほか、元警官2名が補助要員としていまは民間人の服装でキャンパスを警備している。それ以前の5日間は、一般兵士の一隊(約25名)が警備に当たったが、彼らには少なからず悩まされた。というのは、私たちとしては精一杯のことはしたのだが、彼らは、キャンパスの外だけでなく中も警備すると言って聞かなかった。彼らがキャンパスに来た最初の夜、避難民2人が強姦されたので、その後すぐに大使館の警官に来てもらうようにした。城内全域にたいして憲兵は17人しかいなかった。憲兵がもっと大勢いたら、状況ははるかに良かったであろう。というのは、憲兵は一般の軍人よりもはるかに優秀と思われるからだ。私が会った憲兵は少数だが、みな非常に素晴らしい人のようだ。
午前9時から正午までの間にF.陳と一緒に国際委員会本部に出かけた。難民収容所の責任者全員が初めて一堂に召集された。素晴らしい会議だった。初めのうちラーベ氏が私たちと一緒にいて、さまざまな収容所ー多分20ヶ所くらいあるーの責任者の努力に対して心からの謝意を表した。出席者は35人ほどだった。私たちが共通に抱えている困難な諸問題について、共に考え、話し合った。・・・・・
・・・・・・・
4時から5時まで執務室にいると、大勢の女性が入ってきて、夫の捜索に力を貸してほしいと懇願した。数週間前から、つまり、12月14日以来いなくなってそれきり、という事例もいくつかあった。ご主人は戻ってこないだろう、とはあまりに酷なことで、そんなことは言えない。しかし、連れ去られた若者については、多くの場合それは当たっている。若者たちは当初のあの恐ろしい時期に銃殺されたのだ。
夕食後、警備兵と話をするため、王さんと一緒に校門に出向いた。警備隊長の名前を聞いた上で、キャンパス内の秩序維持については私たちが責任を持つことを伝えるのが賢明だと思っている。
北東の空が一面に赤く輝いている。さらに一棟が延焼しているようだ。
この後、薜さんと一緒に文科棟へ避難民数の調査に行った。文科棟には、当初の見積りで490人ほどを割り振ったが、それでも詰め込みすぎたと思った人もいる。しかし、ピーク時には、間違いなく、1棟に2,000人はいたと思う
「Imagine9」解説【合同出版】より。
軍隊のお金を
みんなの暮らしのために使う世界
1年間に世界で120兆円、日本で5兆円という、想像もつかないほど巨額のお金が、戦争のため、又はその準備のために使われています。1発数千万円ないし数億円もかかるようなミサイルを何百発も準備することが、「国を守るため」として正当化されています。
世界の軍事費は、今世紀に入ってから特に増え続けています。世界の軍事費の約半分はアメリカの軍事費なのですが、そのアメリカが、2001年の「9.11テロ」をきっかけに、「テロとの戦い」と称してイラクを攻撃したり、世界中のアメリカ軍を強化したりして、軍事費を増やしているからです。
その一方でアメリカ国内では、社会保障や教育すら十分に受けられない人々が増えています。ハリケーンがアメリカを襲った時、これらの貧しい人々が最も大きな被害を受けました。これによって「超大国アメリカ」の中の貧困問題が目に見える形で浮かび上がりました。
世界的には、いわゆる北の先進国が莫大な軍事費を使う一方で、南の途上国では貧困が広がっています。「人類の5分の1が住む国々では、人々は1杯2ドルのコーヒーを当たり前に飲んでいるのに、別の5分の1が住む国々では、人々は一日1ドル以下で暮らし、子どもたちは蚊帳(かや)がないためにマラリアなどの病気で死んでいる」(国連開発計画=UNDP,2005年)というのが、世界の格差の現実です。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
1月11日
イギリス大使館を訪ね、プリドー・ブリュン領事、フレーザー大佐、ローゼン、アリソン、ヒュルター各氏と会う。イギリス、ドイツ、アメリカの各大使館が私の頼みを引き受けてくれた。頼みと言うのは、日本兵の違法行為に関する日々の報告を我々から受け取って、日本大使館あるいはそれぞれの国の政府に転送することだ。こうしてもらえば委員会はうんと助かる。もし、それぞれの大使館が今後も日本軍に抗議し続けてくれれば、じき、状況は良くなるかもしれない。
今日、日本軍に米の供給を禁止された。昼、我々が自治委員会のために手配した米の輸送が止まった。
午後、私がまだ本部にいたとき、日本の警察がやってきて家捜しをした。脱走兵が略奪した古着を探していると言う。その服は、数日前、その兵士から受け取って本部のフィッチの事務所にしまってあった。たまたまフィッチの部屋だけに鍵がかかっていたため、怪しまれてしまった。だが、警官がドアをこじ開ける前に、クレーガーが現れ、鍵を持ってこさせて、はいよ、と服を渡した。
全く日本の警察のやり方は訳がわからない。穏やかに入ってきても、我々はやはりあっさり渡しただろう。なにも完全包囲することなどないのだ。中国人脱走兵が服を略奪したと聞いて、それをネタに「事件」をでっち上げようとしたらしい。今度こういう目にあったらどうすればいいか、大使館と相談しておかなければ。
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月11日 火曜日
就寝の準備もできたり、キャンパスに避難している女性難民の大集団が無事に朝を迎えるだろうと思えるような、そんな平穏なここ数日の夜がどんなにありがたいことか、当事者でない人には十分にわかってもらえないだろう。ここ2,3日は、新たに任命された憲兵5名が夜間警備に当たっているし、それ以前の8日間は、アメリカ大使館の警官1名が毎晩門衛所に詰めていた。女子学院の正規の夜間警備員のほか、元警官2名が補助要員としていまは民間人の服装でキャンパスを警備している。それ以前の5日間は、一般兵士の一隊(約25名)が警備に当たったが、彼らには少なからず悩まされた。というのは、私たちとしては精一杯のことはしたのだが、彼らは、キャンパスの外だけでなく中も警備すると言って聞かなかった。彼らがキャンパスに来た最初の夜、避難民2人が強姦されたので、その後すぐに大使館の警官に来てもらうようにした。城内全域にたいして憲兵は17人しかいなかった。憲兵がもっと大勢いたら、状況ははるかに良かったであろう。というのは、憲兵は一般の軍人よりもはるかに優秀と思われるからだ。私が会った憲兵は少数だが、みな非常に素晴らしい人のようだ。
午前9時から正午までの間にF.陳と一緒に国際委員会本部に出かけた。難民収容所の責任者全員が初めて一堂に召集された。素晴らしい会議だった。初めのうちラーベ氏が私たちと一緒にいて、さまざまな収容所ー多分20ヶ所くらいあるーの責任者の努力に対して心からの謝意を表した。出席者は35人ほどだった。私たちが共通に抱えている困難な諸問題について、共に考え、話し合った。・・・・・
・・・・・・・
4時から5時まで執務室にいると、大勢の女性が入ってきて、夫の捜索に力を貸してほしいと懇願した。数週間前から、つまり、12月14日以来いなくなってそれきり、という事例もいくつかあった。ご主人は戻ってこないだろう、とはあまりに酷なことで、そんなことは言えない。しかし、連れ去られた若者については、多くの場合それは当たっている。若者たちは当初のあの恐ろしい時期に銃殺されたのだ。
夕食後、警備兵と話をするため、王さんと一緒に校門に出向いた。警備隊長の名前を聞いた上で、キャンパス内の秩序維持については私たちが責任を持つことを伝えるのが賢明だと思っている。
北東の空が一面に赤く輝いている。さらに一棟が延焼しているようだ。
この後、薜さんと一緒に文科棟へ避難民数の調査に行った。文科棟には、当初の見積りで490人ほどを割り振ったが、それでも詰め込みすぎたと思った人もいる。しかし、ピーク時には、間違いなく、1棟に2,000人はいたと思う
「Imagine9」解説【合同出版】より。
軍隊のお金を
みんなの暮らしのために使う世界
1年間に世界で120兆円、日本で5兆円という、想像もつかないほど巨額のお金が、戦争のため、又はその準備のために使われています。1発数千万円ないし数億円もかかるようなミサイルを何百発も準備することが、「国を守るため」として正当化されています。
世界の軍事費は、今世紀に入ってから特に増え続けています。世界の軍事費の約半分はアメリカの軍事費なのですが、そのアメリカが、2001年の「9.11テロ」をきっかけに、「テロとの戦い」と称してイラクを攻撃したり、世界中のアメリカ軍を強化したりして、軍事費を増やしているからです。
その一方でアメリカ国内では、社会保障や教育すら十分に受けられない人々が増えています。ハリケーンがアメリカを襲った時、これらの貧しい人々が最も大きな被害を受けました。これによって「超大国アメリカ」の中の貧困問題が目に見える形で浮かび上がりました。
世界的には、いわゆる北の先進国が莫大な軍事費を使う一方で、南の途上国では貧困が広がっています。「人類の5分の1が住む国々では、人々は1杯2ドルのコーヒーを当たり前に飲んでいるのに、別の5分の1が住む国々では、人々は一日1ドル以下で暮らし、子どもたちは蚊帳(かや)がないためにマラリアなどの病気で死んでいる」(国連開発計画=UNDP,2005年)というのが、世界の格差の現実です。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
2009年1月10日土曜日
1938年 南京 1月10日
「南京の真実」(ラーベ著:講談社)より
1月10日
9時 クレーガーが、石田少佐から返事をもらって帰ってきた。日本軍はなんと、我々に米や小麦粉を売ろうとしない。はっきりと約束したくせに。自治委員会だけに売ろうと言うのだ。我々の方では、言われたとおり今朝早々と米の販売を中止してしまった。難民たちはひどくがっかりした。自治委員会がまだ専用の販売所を開いていないからだ。これは大変なことになる!
ローゼンが本部に訪ねてきた。日本軍は、私にだけでなくローゼンにも、報告書に少し手加減してもらいたいと言ってきたという。ローゼンはいった。「だから、『あなた方に水と電気をとめられたと報告しておきましょう』といってやりましたよ」
16時 自治委員会は、安全区の中、我々の本部の近くに販売所を作った。これで、さしあたり最大の難問は解決したことになる。アリソン氏に引き合わせるため、ミルズは私を連れてアメリカ大使館に行った。これまで我々が日本大使館に毎日提出してきた、ひきもきらない日本兵の犯罪に関する報告書を代わって作ってくれることになったのだ。
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月10日 月曜日
じつに素晴らしい一日だった。とりわけ、一日も終わるところが素晴らしかった。夕食の時、ルースから1月5日付けで分厚い手紙が届いていることを知った。・・・・・・・・・
・・・・・夕食後すぐに居間の円卓を囲み、みなで何度も読み返した。上海支部がより強力になってきているのがわかり、何よりだった。・・・・・・私たちは呉博士とルースの手紙を読んだ後、金陵女子学院の今後の計画についてどんなに議論したことか。現時点ではキャンパスに中学校を開設する案は全く問題外だが、無残にも夫を殺害された女性たちのための職業訓練学校の開設は大いに必要であり、また、現実味があるように思われる。
上海に運んでもらうため、午後4時前、たくさんの手紙をアメリカ大使館に持って行った。考えても御覧なさい。現在、城内にはアメリカ人、イギリス人、ドイツ人がそれぞれ3人、計9人の外国の外交官がいる。生活はほとんど正常に戻ったようだ。もっとも、午後、遠方に見えた煙は、略奪が続いていることを示す証拠であろうし、キャンパスからほど遠くないところで今朝少女が2人強姦された。
Imagine 9解説)【合同出版】より
9条をつかって、
戦争のない世界をつくる。
中米の国・コスタリカも平和憲法をもっています。コスタリカは1949年、軍隊を廃止しました。
軍隊の廃止によって、国は教育や医療などにお金を使うことができるようになりました。また、軍隊がないコスタリカに攻め入ろうと考える国はありません。
ところが、2003年に、アメリカがイラクに対する戦争を始めると、コスタリカ政府はこれを「支持する」と表明しました。これに怒った大学生ロベルト・サモラさんは、裁判所に政府を訴えました。「イラクへの戦争を支持するなんて、平和憲法への違反だ!」
裁判所はロベルトさんの訴えを認めました。そしてコスタリカ政府は、イラク戦争への支持を取り下げました。ロベルトさんは日本に来て言いました。
「憲法はただ単に守ればよいものではありません。平和憲法は人々のもの。人々が使うためにあるのです」
ほかにも世界の多くの国が平和憲法をもっています。イタリアや韓国の憲法は侵略戦争をしないと定めています。フィリピンは核兵器をもたないという憲法をもっています。
スイス、オーストリア、アイルランドなどの国々は、憲法で軍事対立のどちら側にも味方しないという中立をうたっています。
こうした平和憲法を私たちが活用し、世界にゆきわたらせていけば、戦争を起こさない世界をつくる事ができます。「イマジン 9」は、そのような世界のつくり方を、9通りにわたって、皆さんと考えたいと思います。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
1月10日
9時 クレーガーが、石田少佐から返事をもらって帰ってきた。日本軍はなんと、我々に米や小麦粉を売ろうとしない。はっきりと約束したくせに。自治委員会だけに売ろうと言うのだ。我々の方では、言われたとおり今朝早々と米の販売を中止してしまった。難民たちはひどくがっかりした。自治委員会がまだ専用の販売所を開いていないからだ。これは大変なことになる!
ローゼンが本部に訪ねてきた。日本軍は、私にだけでなくローゼンにも、報告書に少し手加減してもらいたいと言ってきたという。ローゼンはいった。「だから、『あなた方に水と電気をとめられたと報告しておきましょう』といってやりましたよ」
16時 自治委員会は、安全区の中、我々の本部の近くに販売所を作った。これで、さしあたり最大の難問は解決したことになる。アリソン氏に引き合わせるため、ミルズは私を連れてアメリカ大使館に行った。これまで我々が日本大使館に毎日提出してきた、ひきもきらない日本兵の犯罪に関する報告書を代わって作ってくれることになったのだ。
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月10日 月曜日
じつに素晴らしい一日だった。とりわけ、一日も終わるところが素晴らしかった。夕食の時、ルースから1月5日付けで分厚い手紙が届いていることを知った。・・・・・・・・・
・・・・・夕食後すぐに居間の円卓を囲み、みなで何度も読み返した。上海支部がより強力になってきているのがわかり、何よりだった。・・・・・・私たちは呉博士とルースの手紙を読んだ後、金陵女子学院の今後の計画についてどんなに議論したことか。現時点ではキャンパスに中学校を開設する案は全く問題外だが、無残にも夫を殺害された女性たちのための職業訓練学校の開設は大いに必要であり、また、現実味があるように思われる。
上海に運んでもらうため、午後4時前、たくさんの手紙をアメリカ大使館に持って行った。考えても御覧なさい。現在、城内にはアメリカ人、イギリス人、ドイツ人がそれぞれ3人、計9人の外国の外交官がいる。生活はほとんど正常に戻ったようだ。もっとも、午後、遠方に見えた煙は、略奪が続いていることを示す証拠であろうし、キャンパスからほど遠くないところで今朝少女が2人強姦された。
Imagine 9解説)【合同出版】より
9条をつかって、
戦争のない世界をつくる。
中米の国・コスタリカも平和憲法をもっています。コスタリカは1949年、軍隊を廃止しました。
軍隊の廃止によって、国は教育や医療などにお金を使うことができるようになりました。また、軍隊がないコスタリカに攻め入ろうと考える国はありません。
ところが、2003年に、アメリカがイラクに対する戦争を始めると、コスタリカ政府はこれを「支持する」と表明しました。これに怒った大学生ロベルト・サモラさんは、裁判所に政府を訴えました。「イラクへの戦争を支持するなんて、平和憲法への違反だ!」
裁判所はロベルトさんの訴えを認めました。そしてコスタリカ政府は、イラク戦争への支持を取り下げました。ロベルトさんは日本に来て言いました。
「憲法はただ単に守ればよいものではありません。平和憲法は人々のもの。人々が使うためにあるのです」
ほかにも世界の多くの国が平和憲法をもっています。イタリアや韓国の憲法は侵略戦争をしないと定めています。フィリピンは核兵器をもたないという憲法をもっています。
スイス、オーストリア、アイルランドなどの国々は、憲法で軍事対立のどちら側にも味方しないという中立をうたっています。
こうした平和憲法を私たちが活用し、世界にゆきわたらせていけば、戦争を起こさない世界をつくる事ができます。「イマジン 9」は、そのような世界のつくり方を、9通りにわたって、皆さんと考えたいと思います。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
2009年1月9日金曜日
1938年 南京 1月9日
「南京の真実」(ラーベ著:講談社)より
1月9日
午前10時。自治委員会のメンバー、王・・(通称ジミー)との談合。数日前、国際委員会の活動を日本軍が力ずくで止めさせようとしていたと聞かされる。結局これは実行には移されなかったが、我々は今後避難民に米を売ってはならないことになった。もし、自治委員会が販売を引き受けるというなら、異存はない。
ローゼン家とヒュルター家、それから大使館に行ってみた。どこも問題はないが、電気も水も止まっている。
11時にクレーガーとハッツが本部に来て、たまたま目にする羽目になった「小規模の」処刑について報告した。日本人将校一人に兵士が2人、山西路にある池の中に中国人(民間人)を追い込んだ。その男が腰まで水につかったとき、兵士の一人が近くにあった砂嚢のかげにごろりと寝ころび、男が水中に沈むまで発砲し続けたというのだ。
ローゼンとヒュルター、シャルフェンベルグの3人がイギリス砲艦クリケットで到着した。イギリス大使館の役人3人とプリドー=ブリュン領事、フレーザー大佐、空軍武官のウォルサー氏も一緒だった。だがウォルサー氏は、事前に報告しなかったと言いがかりをつけられて、上陸させてもらえなかった。・・
・・・・・・・
夜8時。ドイツ大使館の3人とクレーガーを夕食に招いた。ワインもある。クレーガーが以前、シャルフェンヴェルグの家から失敬してきたものだ。そしてジャーディン海運社の船客のその後の様子、それからビー号とパナイ号のことを話してもらった。・・・・・・・
・・・・・・・・・・
8時にいよいよ食事を始めようとすると、近所の家から火の手があがった。外交官がやって来ようと、放火を命じられた日本兵は少しも気にならないようだ。
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月9日 日曜日
晴れているが、相当に寒い。池の氷は厚さが半インチある。渡り廊下やベランダで寝ている避難民はいないが、一部の避難民はいまなおホールにいる。多くの人が夜に泊まりにきて、日中は帰宅している。気の毒に、サールが金陵大学や養蚕学校、中学校で抱えている多くの問題、たとえば、収容されている中国人同士の争い、そして彼らの一方による日本軍への通報、それに避難民による盗品の持ち込み、さらには、それをめぐる争い、また、内部のスパイ問題、などは女子学院ではまだ起こっていない。・・・・・
・・・・・・・・・
私たち14名は4時30分からの英語による礼拝に参加した。ジョン・マギーが主宰した。アメリカ大使館のエスピー氏が参加しており、アメリカ砲艦パナイ号が沈没したこと、それと同時にスタンダード石油会社の船2隻もも沈没したことを初めて知った。日本軍による故意の爆撃のようだった。どうしてそのようなことをしたのか、理解に苦しむ。私が接触した日本軍の兵士や将校はみな、アメリカ人に対しては友好的なようだが、しかし、ロシア人やイギリス人に対しては気をつけるようにと、決まって警告する。今日3人のイギリスの外交官が着任したので喜んでいる。これで私たちのメンバーにさらに6人が加わり、いっそう安定してきたということだ。
・・・・・・・・・・・・・
トリマー医師の話では、中山路に日本の店が一軒開店したそうだ。リッグズ氏は時間をすべて割いて粥場に石炭を配達し、またソーン氏は米を配達してくれている。彼らの骨折りがなかったら、大勢の人がひもじい思いをしているのではないだろうか。
「Imagine9」(合同出版)解説より。
9条をつかって、
戦争のない世界をつくる。
「戦争をしない、軍隊をもたない」という日本国憲法9条がどうしてできたか知っていますか。
それは、日本が行った戦争への反省から生まれたのです。
日本はかつて、朝鮮半島や台湾を植民地として支配し、中国や東南アジアの国々を侵略しました。
日本はアジア太平洋地域で2000万人命を奪いました。日本国内では広島と長崎に原子爆弾が落とされ、沖縄では大規模な地上戦が行われ、東京など大都市は空襲を受けました。日本では300万人が戦争で亡くなったのです。
第二次世界大戦は、1945年に日本の「敗戦」で終わりました。
その直後に、日本の平和憲法は生まれました。日本、アジアそして世界の人々に対する「二度と戦争をしません」という誓いとして憲法9条は誕生したのです。
同時にこの憲法は、民主主義の憲法でもありました。それは国民の権利を定め、また「世界中の人々が平和のうちに生きる権利をもつ」とうたいました。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
1月9日
午前10時。自治委員会のメンバー、王・・(通称ジミー)との談合。数日前、国際委員会の活動を日本軍が力ずくで止めさせようとしていたと聞かされる。結局これは実行には移されなかったが、我々は今後避難民に米を売ってはならないことになった。もし、自治委員会が販売を引き受けるというなら、異存はない。
ローゼン家とヒュルター家、それから大使館に行ってみた。どこも問題はないが、電気も水も止まっている。
11時にクレーガーとハッツが本部に来て、たまたま目にする羽目になった「小規模の」処刑について報告した。日本人将校一人に兵士が2人、山西路にある池の中に中国人(民間人)を追い込んだ。その男が腰まで水につかったとき、兵士の一人が近くにあった砂嚢のかげにごろりと寝ころび、男が水中に沈むまで発砲し続けたというのだ。
ローゼンとヒュルター、シャルフェンベルグの3人がイギリス砲艦クリケットで到着した。イギリス大使館の役人3人とプリドー=ブリュン領事、フレーザー大佐、空軍武官のウォルサー氏も一緒だった。だがウォルサー氏は、事前に報告しなかったと言いがかりをつけられて、上陸させてもらえなかった。・・
・・・・・・・
夜8時。ドイツ大使館の3人とクレーガーを夕食に招いた。ワインもある。クレーガーが以前、シャルフェンヴェルグの家から失敬してきたものだ。そしてジャーディン海運社の船客のその後の様子、それからビー号とパナイ号のことを話してもらった。・・・・・・・
・・・・・・・・・・
8時にいよいよ食事を始めようとすると、近所の家から火の手があがった。外交官がやって来ようと、放火を命じられた日本兵は少しも気にならないようだ。
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)より
1月9日 日曜日
晴れているが、相当に寒い。池の氷は厚さが半インチある。渡り廊下やベランダで寝ている避難民はいないが、一部の避難民はいまなおホールにいる。多くの人が夜に泊まりにきて、日中は帰宅している。気の毒に、サールが金陵大学や養蚕学校、中学校で抱えている多くの問題、たとえば、収容されている中国人同士の争い、そして彼らの一方による日本軍への通報、それに避難民による盗品の持ち込み、さらには、それをめぐる争い、また、内部のスパイ問題、などは女子学院ではまだ起こっていない。・・・・・
・・・・・・・・・
私たち14名は4時30分からの英語による礼拝に参加した。ジョン・マギーが主宰した。アメリカ大使館のエスピー氏が参加しており、アメリカ砲艦パナイ号が沈没したこと、それと同時にスタンダード石油会社の船2隻もも沈没したことを初めて知った。日本軍による故意の爆撃のようだった。どうしてそのようなことをしたのか、理解に苦しむ。私が接触した日本軍の兵士や将校はみな、アメリカ人に対しては友好的なようだが、しかし、ロシア人やイギリス人に対しては気をつけるようにと、決まって警告する。今日3人のイギリスの外交官が着任したので喜んでいる。これで私たちのメンバーにさらに6人が加わり、いっそう安定してきたということだ。
・・・・・・・・・・・・・
トリマー医師の話では、中山路に日本の店が一軒開店したそうだ。リッグズ氏は時間をすべて割いて粥場に石炭を配達し、またソーン氏は米を配達してくれている。彼らの骨折りがなかったら、大勢の人がひもじい思いをしているのではないだろうか。
「Imagine9」(合同出版)解説より。
9条をつかって、
戦争のない世界をつくる。
「戦争をしない、軍隊をもたない」という日本国憲法9条がどうしてできたか知っていますか。
それは、日本が行った戦争への反省から生まれたのです。
日本はかつて、朝鮮半島や台湾を植民地として支配し、中国や東南アジアの国々を侵略しました。
日本はアジア太平洋地域で2000万人命を奪いました。日本国内では広島と長崎に原子爆弾が落とされ、沖縄では大規模な地上戦が行われ、東京など大都市は空襲を受けました。日本では300万人が戦争で亡くなったのです。
第二次世界大戦は、1945年に日本の「敗戦」で終わりました。
その直後に、日本の平和憲法は生まれました。日本、アジアそして世界の人々に対する「二度と戦争をしません」という誓いとして憲法9条は誕生したのです。
同時にこの憲法は、民主主義の憲法でもありました。それは国民の権利を定め、また「世界中の人々が平和のうちに生きる権利をもつ」とうたいました。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
2009年1月8日木曜日
1938年 南京 1月8日
「南京の真実」(ラーベ著:講談社)
1月8日
ローゼン、ヒュルター、シャルフェンベルグの3氏が、明日イギリス大使館の2人と一緒に南京に来ると福井氏が知らせてくれた。ローゼン、ヒュルターの家はどちらも無事だ。ドイツ大使館も。ただローゼン家からは車と自転車、それから酒が数本盗まれた。イギリス人の家の様子はわからない。シャルフェンベルグの家は安全区の外だったこともあって、ひどい荒らされようだった。ヒュルターの家に泊めてもらわなければなるまい。困ったことに、どこも電気や水が止まっている。そこで福井氏にまた手紙を書いた。アメリカ大使館の人たちの家も同じ状態らしい。みな、寒い寒いと言いながら、大使館の大きな暖炉にへばりついているという。電気や水が使えるよう、日本軍に要求すればいいと思うのだが。
福井氏がいうには、日本大使館が国から新しい車を取り寄せるそうだ。ドイツ大使館員に、おそらく他の大使館にもだろうが、盗まれた車を弁償するという。
今日、中国人の間で、中国兵たちが南京を奪い返そうとしているという噂が、またもやひろまった。それどころか、市内で中国兵の姿を見かけた、という話まで出ている。まず、安全区の家々に飾られていた小さな日の丸がそっくり姿を消した。日本の腕章も。中国人のほぼ全員がつけていたのだが。そしてつい今しがた、ミルズが教えてくれたところによると、相当数の難民が日本大使館を襲おうと考えていたという。
この時のささやかな暴動に加わった人たちは死刑になった。いままでは安全区が平穏でいられて、本当によかった。どうかこういう悲惨なことにならないようにと祈るばかりだ。・・・・・・
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)
1月8日 土曜日
今日は寒く、陽が出なかった。十分な夜具や衣服を持っていない人たちは病気にかかるだろう。キャンパスの外はあまり落ち着いた状況ではないが、帰宅する人はますます増えている。キャンパスにはいまでは5000人ほどが残っているだけだ。キャンパスの西に住んでいる陶は、家族と共に東の中庭で生活していたが、今朝家から戻ってきて、いつ何時兵士たちが押し入って金銭を要求するかもしれないので、男性さえ、今の居住地域に留まるのは不可能だ、と言っている。渡す金がない場合は、兵士たちは、「花姑娘」つまり若いきれいな娘を見つけて来いと強く要求する。彼の話では、家には何一つ残っていない。ドアや窓ぐらいは残っていてほしいと念じながら帰宅したのだが。午後キャンパスから3つの方角に火災が見えた。略奪が続いていると言うことだ。・・・・・・・
・・・・
午後日本大使館の高頭が訪ねてきて、学院や個々のアメリカ人がこうむった損害の賠償請求を出すよう私に促した。彼が同伴してきた通訳は、中国人教職員の被害については考慮しないことを明言した。・・・・・・
・・・・・・・・・
いろいろな噂が野火のように広がっている。中国軍が南京の近くまできている、日本軍が、変装して逃げられるように中国人の衣服を借り集めている、などなど。なるほど、民間人の衣服をほしがっているのだろうが、おそらく、もっと真実に近い動機をいくつか私は知っている。高頭に、いつになったら南京に平和が回復し、避難民が帰宅できるようになるのか、と尋ねると、「2日ぐらいしてからだ」という答えだった。農村からやってきた女性たちが言うには、ぞっとするような状況になっていて、彼女たちは、ともかく身の安全を図るため、自分の体を実際に地中に埋めなければならなかったそうだ。
4時から5時までの間に王さん、程先生と一緒に、王師傳を捜しに車でグレイさんの家に行った。あのようにひどく取り散らかった彼女の家はいまだかつて見たことがない。彼女の持ち物はほとんど全部庭に出されている。生死のほどはともかく、王師傳は見つからなかったが、12月13日以前に蕪湖へ行ったものと推測される。後ほど、私たちは新街口に行った。目抜き通り(中山路)の両側にあった多くの店が焼けてしまい、焼けずに残った店は軒並み略奪に遭ったようだ。道路にトラックが2台停まっていたが、略奪品が積み込まれている最中だった。・・・・・・・
・・・・・・・・・・
「Imagine9」【合同出版】より
想像してごらん、
9条がゆきわたった世界を。
Imagine,
A world filled with Article 9.
憲法9条は、日本という「国」のものではありません。
日本に住んでいる「人々」、つまりみなさん自身のものです。
そしてそれは、日本国民にとってだけではなく、すべての人類にとって重要なのです。
(アメリカ/男性)
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
1月8日
ローゼン、ヒュルター、シャルフェンベルグの3氏が、明日イギリス大使館の2人と一緒に南京に来ると福井氏が知らせてくれた。ローゼン、ヒュルターの家はどちらも無事だ。ドイツ大使館も。ただローゼン家からは車と自転車、それから酒が数本盗まれた。イギリス人の家の様子はわからない。シャルフェンベルグの家は安全区の外だったこともあって、ひどい荒らされようだった。ヒュルターの家に泊めてもらわなければなるまい。困ったことに、どこも電気や水が止まっている。そこで福井氏にまた手紙を書いた。アメリカ大使館の人たちの家も同じ状態らしい。みな、寒い寒いと言いながら、大使館の大きな暖炉にへばりついているという。電気や水が使えるよう、日本軍に要求すればいいと思うのだが。
福井氏がいうには、日本大使館が国から新しい車を取り寄せるそうだ。ドイツ大使館員に、おそらく他の大使館にもだろうが、盗まれた車を弁償するという。
今日、中国人の間で、中国兵たちが南京を奪い返そうとしているという噂が、またもやひろまった。それどころか、市内で中国兵の姿を見かけた、という話まで出ている。まず、安全区の家々に飾られていた小さな日の丸がそっくり姿を消した。日本の腕章も。中国人のほぼ全員がつけていたのだが。そしてつい今しがた、ミルズが教えてくれたところによると、相当数の難民が日本大使館を襲おうと考えていたという。
この時のささやかな暴動に加わった人たちは死刑になった。いままでは安全区が平穏でいられて、本当によかった。どうかこういう悲惨なことにならないようにと祈るばかりだ。・・・・・・
「南京事件の日々」(ヴォートリン著:大月書店)
1月8日 土曜日
今日は寒く、陽が出なかった。十分な夜具や衣服を持っていない人たちは病気にかかるだろう。キャンパスの外はあまり落ち着いた状況ではないが、帰宅する人はますます増えている。キャンパスにはいまでは5000人ほどが残っているだけだ。キャンパスの西に住んでいる陶は、家族と共に東の中庭で生活していたが、今朝家から戻ってきて、いつ何時兵士たちが押し入って金銭を要求するかもしれないので、男性さえ、今の居住地域に留まるのは不可能だ、と言っている。渡す金がない場合は、兵士たちは、「花姑娘」つまり若いきれいな娘を見つけて来いと強く要求する。彼の話では、家には何一つ残っていない。ドアや窓ぐらいは残っていてほしいと念じながら帰宅したのだが。午後キャンパスから3つの方角に火災が見えた。略奪が続いていると言うことだ。・・・・・・・
・・・・
午後日本大使館の高頭が訪ねてきて、学院や個々のアメリカ人がこうむった損害の賠償請求を出すよう私に促した。彼が同伴してきた通訳は、中国人教職員の被害については考慮しないことを明言した。・・・・・・
・・・・・・・・・
いろいろな噂が野火のように広がっている。中国軍が南京の近くまできている、日本軍が、変装して逃げられるように中国人の衣服を借り集めている、などなど。なるほど、民間人の衣服をほしがっているのだろうが、おそらく、もっと真実に近い動機をいくつか私は知っている。高頭に、いつになったら南京に平和が回復し、避難民が帰宅できるようになるのか、と尋ねると、「2日ぐらいしてからだ」という答えだった。農村からやってきた女性たちが言うには、ぞっとするような状況になっていて、彼女たちは、ともかく身の安全を図るため、自分の体を実際に地中に埋めなければならなかったそうだ。
4時から5時までの間に王さん、程先生と一緒に、王師傳を捜しに車でグレイさんの家に行った。あのようにひどく取り散らかった彼女の家はいまだかつて見たことがない。彼女の持ち物はほとんど全部庭に出されている。生死のほどはともかく、王師傳は見つからなかったが、12月13日以前に蕪湖へ行ったものと推測される。後ほど、私たちは新街口に行った。目抜き通り(中山路)の両側にあった多くの店が焼けてしまい、焼けずに残った店は軒並み略奪に遭ったようだ。道路にトラックが2台停まっていたが、略奪品が積み込まれている最中だった。・・・・・・・
・・・・・・・・・・
「Imagine9」【合同出版】より
想像してごらん、
9条がゆきわたった世界を。
Imagine,
A world filled with Article 9.
憲法9条は、日本という「国」のものではありません。
日本に住んでいる「人々」、つまりみなさん自身のものです。
そしてそれは、日本国民にとってだけではなく、すべての人類にとって重要なのです。
(アメリカ/男性)
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
-
▼
2024
(374)
-
▼
11月
(25)
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 平頂山事件92年 歴史を学び合い、不再戦を誓う集会!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 【柏崎刈羽原発再稼働を問う県民投票の実現に全国からご支援を】
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 12.8 ビデオ学習会(ABC企画委員会)
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
- 核・戦争のない世界!!
-
▼
11月
(25)
自己紹介
- ノブ
- 新しい自分を発見中