2019年4月18日木曜日

北京にも細菌部隊(1950年1月10日)

ブログ王ランキングに参加中!

北京にも細菌部隊(1950年1月10日 AKAHATA)
終戦後ノミ入り石油缶1万個持ち去る
当時の衛生兵松井寛治氏語る
満州で細菌兵器が使われていたことが先にソ同盟の元陸軍大将山田乙三氏らの裁判で明らかになったが、たまたま昭和20年北京に衛生兵として駐屯していた電産神奈川支部執行委員長松井寛治氏が9日代々木の党本部を訪れ、北京でも細菌兵器の培養所があったと、終戦と同時に細菌を培養したノミ入り石油缶1万個がトラックでどこかへ持ち去られたと当時の事情を次のように語った。

応召になり、満州で3か月の歩兵訓練を受け、昭和20年4月に北京に回され衛生2等兵として1855部隊篠田隊に配属された。ここは細菌兵器研究所だった、ペスト菌とノミの培養を主として行い、対ソ戦の準備が行われていた。北支派遣1855部隊とは当時の北支派遣軍総司令官下村定元中将の指揮下にあり、部隊長は西村英二元軍医大尉だった。本部は北京の名所天壇のすぐそばにあって表面上の仕事は野戦給水及び伝染病予防ということになっていたが、現業部門として第1課(病理試験)、第2課(ワクチン製造)、第3課(細菌兵器研究所)があって活動していた。第1課は北京市内東南のロックフェラー医大に、第2課は北京市内の北海公園の国立博物館にあった。

同部隊は北京本部の他に開封、天津、石家庄、張家口、青島、太原などに支所を持ち部隊は総員1000名以上だった。
第3課の作業内容は(1)ノミの大量生産(2)ペスト菌の大量生産(3)ノミとペストの結合(4)航空機上からの撒布などだった。
 ここの隊長は篠田統で京大教授理学博士で大佐待遇の軍属だった。下には軍医将校2名、将校待遇軍属3名、衛生下士官6名、衛生兵45名、女子軍属3名、下士官3名、中国人苦力5名、その他北京高女の邦人少女10名が働いていた。建物の地下室は細菌培養室、動物室、ハエ培養室、マラリア研究所があり、2階全部はノミ培養室だった。第3課は作業内容により第1業室(ノミの生産)第2業室(ハエの生産、マラリア研究)第3業室(ペスト菌の生産)小動物室(ねずみ)等に分かれ、作業中は内部からカギがかけられ常に当直者がおかれていた。

作業終了後宿舎に帰っても作業内容についての話は一切禁止され、日曜の外出中でも部隊の内容は憲兵の尋問にも答えるなと厳重に申し渡されていた。

部隊の存在を抹殺
隊長ら、背広で逃げ帰る
1945年6月には、ドイツが降伏し、米軍は沖縄に迫り本土の空襲の激化が伝えられてもノミとペストの生産は着々と行われていた。ノミの発育には暗闇と摂氏28度の気温と90%の湿度が必要なため研究所の2階の窓はかたく閉ざされ、ガラスには内側から黒ペンキが塗られ室内は暗黒が保たれ、湿度を保つために廊下や各室には天井からボロ布が吊り下げられ、1時間に1回ずつ噴霧され、床には2㎝以上の水が常に蓄えられていた。

各室に取り付けられたスチームのバルブは少しずつ緩められ1日中蒸気が室内に立ち込めて回転し、木製の棚が数列並べられ、その上に無数の石油缶が置かれノミが入っている。缶の中にはノミの餌として小かごにネズミが入れられ、数千匹のノミから生血を吸われている。このネズミには毎日餌をやる。ネズミは4日ないし1週間で死亡するから毎朝点検して、死んだ奴は生きたものに取り換え、ネズミの死体はそのまま地下室に運ばれ、ヘビの培養室の餌に使われる。

しかし恐ろしいことにはネズミの体内にある発疹チフスの病原体はノミを通じて人体に入り戦友は次々と倒れて一時は部隊の3分の1の人員が入院したことがあった。
 私が配属される1年ほど前ここで人体実験が行われ2人の中国人が犠牲になったという話を聞いた。実験の内容はよくわからないが、その中国人は手足を縛られて口にはサルグツワをはめられ、カマスに詰め込まれトラックで白昼北京市内から部隊に搬入され1週間目に絶命したということだ。さらに私が尾崎技師から直接聞いたところによると1942年頃徹夜でノミの大量生産を行い外部に出したことがあり、またノミの対空実験をやり満足すべき結果を得たと言っていた。

8月9日ソ連の参戦と同時に細菌戦研究所の人員は銃を持って張家口方面に出動して作業は不可能になりブラブラしているうち8月15日の終戦になった。
 例の正午のラジオ放送の終わった20分後、篠田は細菌研究所の破壊を指令した。作業は3日3晩徹夜で続けられれ太。
 中庭に大穴が掘られ、ノミをその内に入れ、ガソリンをかけて焼き払った。重要書類、細菌培養器具はすべて焼却された。ノミ培養の石油缶1万個はトラックで、どこかへ持ち去られた。
 終戦7日目、私達は破壊作業を終わり、本部に集結したが、それと同時に中国国民党の目をごまかす為、部隊の解散が指令され、北支那防疫給水部の名称は終戦直後、北支那派遣軍の名簿から抹消され、所属の将校は各陸軍病院へ転属させられた。

 1945年9月には天津の病院付きとなり11月から開始された復員者の検疫にあたった。同年12月隊長の篠田統と軍医大尉の高岡満、軍属技師の尾崎繁雄のの3名は軍籍を抜き背広姿に頭髪を分け居留民の中に紛れ込みLSTで内地に帰った。時岡孝元兵長は歩兵部隊に復帰し同年11月他の部隊の兵隊に混ざって帰還した。
 私は1946年1月盲腸炎で入院し、手術後化膿し、46年3月まで病床で生活を送り、同年4月帰還したからその後のことは分らぬが、おそらく細菌研究所は戦犯容疑にもならず、全員帰還した模様である。






0 件のコメント:

フォロワー

ブログ アーカイブ

自己紹介

新しい自分を発見中